佐賀のアラサーと歩む道

本と経験を通じて人生をより良くする雑記ブログ

おじいちゃん・おばあちゃんの大正世代、昭和世代について思うこと

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」

 

こんにちは。いどたろうです。

 

9月21日(月)は敬老の日ですね。

 

令和の時代に入ってはや2年目。

 

私が生まれ、育った平成が終わったことに、寂しさを感じますが、

令和という言葉にすっかり慣れました。

 

昭和世代の方、ましてや大正生まれの方などは、新しい令和という時代を迎えて、

どういう心境なんだろう。

 

当ててみよう。

 

 

 

 

健康で楽しく長生きしたい

そんな心境やろ?わかってるって!

 

 

 

大正・昭和世代の人と、我々平成生まれの人

 

比べて見ると、前者は様々な苦難の時代を乗り越えてきただけあって、

信じられないくらい、我慢強く、働き者であると思う。

あとは、自然に関する感性が豊かだなと思うことが多々ある。

 

ウチのおばあちゃんは、父方であっても、母方であっても、

ともに働き者で、よく笑う人だ。

 

父方のおばあちゃんは、私が幼い頃に亡くなってしまった。

 

旦那である私のおじいちゃんを若い頃に交通事故で亡くし、

女手一人で5人の子を育てた人だった。

 

私が生まれてからは、朝から私を保育園に送り、昼は畑を耕し野菜を作り、夕方は私と、私のために飼ってくれた犬の散歩をし、夜19時過ぎまで働くような人だった。

 

一緒に風呂に入ってから、夜は暴れん坊将軍を見ていた。

風呂上がりに素っ裸で、暴れん坊将軍!!なんてわけもわからず言っていたことを思い出す。

 

犬の散歩をしてるとき、夕焼け小焼けの赤とんぼ~や、カラスが鳴いたら帰りましょ~など童謡を歌ってくれた。

 

補助輪つき自転車の練習や、ブランコ遊び、明日天気にな~れ、ケンケンパ、あやとり・・・たくさんの遊びを教えてくれた。

 

風呂の中では、タオルを浮かべて、空気を含ませて丸め、まんじゅう、なんて言って笑わせてくれた。

 

花の蜜を吸ったり、食べられる植物を食べさせてくれたり・・・なんの花かは、わからないが、黄色い花がとても美味しかったことを覚えている。

 

とても大切で、幸せな思い出だ。

 

 

母方のおばあちゃんは、現役で、80歳を超えている。

 

母方のおばあちゃんは、旦那である祖父が体が弱く、あまり働かなかったため(パチンコはやってたからね)、これまた女手一つで4人の子供を育て、旦那のいる家計を支えた働き者だ。

 

母方のおばあちゃんは、土いじりに関しては、天才的だ。

 

母方のおばあちゃんの家に行くと、いつもたくさんの花や木々があり、それも最高の状態を維持している。

 

植物が喜んでいるのがはっきりわかるほど、巨大で、色が鮮やかだ。

 

母方のおばあちゃんも、畑をやっていて、年中、野菜を送ってくれる。

 

スーパーなどに売っている野菜よりも巨大で、色が濃く、味が美味しい。

たぶん栄養価も高いんじゃないかな。

 

母方のおばあちゃんは、幼い頃、というよりは私が少し大きくなってからの思い出が多い。

 

どこかに旅行に行くとき、大体おばあちゃんと一緒だった。

 

苦労を重ねた働き者らしく、悪いこと(ネガティブなこと)をあまり言わない人で、

昔から、私が大言壮語なことを言っても、うんうん、と肯定的にとらえてくれる。

 

面と向かって言ったことはないが、大好きだ。

※なかなか言えんよね。実際。自分おっさんやしな。
言わないと、おばあちゃんか俺が死んだとき、死ぬとき、後悔するとわかっていても、
言えないのが男心やねん!

 

大正・昭和世代は、働き者やな、とおばあちゃんを振り返ってみても、自分の父母を振り返ってみても強く思う。

 

私まで命を繋いでくれたこと、その背中、言葉で、たくさんのことを教えてくれたことに感謝している。

 

命を繋ぎ、子を教育すること。

 

私でバトンを落とさぬよう、子を生み、育てたいと思う。

 

 

 

 

・・・おれ 長年 彼女 いないけどね!!!!!!!!